Facebookは日本で流行らなくてもいい

Facebookが流行ろうが流行るまいが、自分が気に入ったので反論する気はないのですが、カウンターっぽく書いてみます。
※途中へんなテンションの部分もあるけど推敲せずに誤解を恐れずに。

FaceBookはかわいくないから

結論から言うとカワイクないからだ。もうそれだけだ。日本で1000万ユーザを超えるにはカワイクないといけないと思う。

→それはカワイイという概念がいま流行中だからだ。
そのうちかっこいいになるかもしれない。カスタマイズできることが日本人の中でもてはやされるのはもはや時代遅れという感覚をもつべき。Facebookは外観こそ変えられないが、そのカスタマイズ欲求はファンページに向けられるべきという概念をはぐくまなくてはならない。
たしかにいまのままの日本のWeb文化では無理だ。

今のFaceBookのデザインはそのへんのチャラいおねーちゃんは理解できないから

人気のゲームにも人気のファンページにも誘導してくれない。

→人気ランキングにほだされた結果
→自分の嗜好は自分だけがたどりつくという概念が広まれば自然とFacebookの誘導具合になじむ。
たしかにいまのままの日本のWeb文化では無理だ。

日本にはFaceBookより面白いサイトがいっぱいあるから。

ある。たしかに2chmixiはてなブックマーク発言小町GIGAZINE、Yahoo知恵袋、GoogleリーダーTwitterNAVER、あげればきりが無い。
かつてGoogleはこの世をすべてインデックス化するって考え方でのし上がっていった。しかしFacebookはこの世のすべてを自分のドメイン配下にしようとしている。
よく考えると、Twitterは日本で流行しはじめた。しかし、Twitterだけになっただろうか。FacebookFacebookだけで生きて行こうとは考えていない。
ただ世界ではちょっとほかよりユーザが多い結果となっている。それはアメリカだけで流行しているわけではないし、中国人ユーザもいる。日本でって仕切りをつける意味ってなんですかね。
百歩譲って日本でくくったとしよう。Facebookより面白いってありえないです。だってFacebookの面白さはFacebookでしか実装されていないから。
Facebook以外のものが実装するためには、Facebookの傘下に入ってFacebookの中で活動するしかないんです。それってFacebook内のコンテンツが超面白いんであって、Facebookはインフラにすぎないよ。
たしかにいまのままの日本のWeb文化では無理だ。

今のところブルーカラーが理解できる面白さが少ないから

ブルーカラーに流行らないってことはホワイトカラーに受けている側面を捉えたからそこへのカウンターなのか。
しかし、ホワイトカラーが理解しているサイトってどれほどあるのか、理解しないでいいからブルーカラーに理解があるとでもいうのか。
理解されるだけのために、取り込む努力をしたところでWebサービスは報われない。
たしかにいまのままの日本のWeb文化では無理だ。

日本のトラフィックはPCでなくモバイルだから

そのモバイルがSPに切り替わる日もそう遠くないでしょう。そしたら、ガラケーアプリはすべてFacebookアプリかmixiアプリになるでしょうか。いやならない。
たしかにいまのままの日本のWeb文化では無理だ。

そもそもローカル化が中途半端

ローカルのことを一番理解しているのはだれか。ユーザですね。システムはまったくローカルを理解しなくていいでしょう。
システム的にランキングをトップページに表示する必要があるか。これはこれまでの日本のWebシーンでは当たり前の文化でした。
よりシームレスにダイレクトに最新の情報をトップでお届け!というのがポリシーでした。結果的にほっとユーザはそんな情報に躍らせますが、コアユーザはそんな情報を作るほうにまわるんですね。
Facebookはホットユーザよりも、コアユーザをターゲットに考えます。そうするとランキングは意味無いんですね。指標ではありますけど、トップに表示するとランキング厨がわくだけなんですね。そこでFacebookがこれまでの概念をくずし、よりユーザのまわりの情報だけを集めてくれるという概念を提案してくれています。そこでは尖閣諸島問題も、小西真奈美さんも水島ヒロさんもちゃんと流れてきています。そのユーザが必要なときにその身の回りの友達から情報を得てはまわし得てはまわし。はい、ここでランキングのページは必要ですか?同じ時間にランキングボードを眺めるだけのオンラインブックマーク時代はそれでことたりました。ワイワイガヤガヤ。しかしFacebookが提案するスーパーソーシャルグラフ空間は違います。ユーザが自分と同じ空気を感じる友達をフォローしているので、自分の好きなタイミングで情報を得られるんですね。ランキングボードに踊らされること無く興味がある情報を取捨択一できる。あらあらランキング厨さんはこのタイミングでかみついたのかなんて副産物も。Facebookの提案する概念はすごいのである。
あ、でも友達増やしすぎた友達はこいったことが超伝導的に流れてしまってまるで意味をなさないですね。少しお友達は控えめにしたほうがいいですよ。
たしかにいまのままの日本のWeb文化では無理だ。

まとめ

Facebookを触っている人たちっていうのは日本人の代表と思っていない!
むしろ自分が犠牲になって使い倒すからお前ら俺の轍を踏んでこいよ!ってなもんだ。
特に女性が多い!この手の文化を変えてやるって潮流は劇的にお姉さま方に多く、その後を妹君がチャラチャラついてくるという寸法だ!男はどこいったかって?そのさらに後ろをついて回るんだ!
たしかにいまのままの日本のWeb文化では無理だ。

via:Facebookは今のままだと多分、日本で流行らない:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ